医学部受験でも生徒それぞれに勉強に集中できる環境は違います。
学校や予備校といった自分以外の医学部受験生がいる場所が緊張感もあって集中できる人もいれば、図書館やカフェといったある程度の雑音と人のいる環境がいいという人もいます。
このコーナーでは、なかなか集中力を保つのが難しい自宅学習についていくつかコツをお伝えします!!!!
参考になるものがあったら是非実践してみてください!
スマホ等集中力の妨げになりうるものは別の部屋へ置いておく
あるあるのアドバイスかもしれませんが、多くの医学部受験生が悩まされる問題がコレ。側にあったらついつい触ってしまいますよね(笑)
少し遠くにおいても誰かから連絡が来て音が鳴ったらどうしても気になります。
もういっそのこと別の部屋に置いておきませんか?
人が集中できる時間は60分~90分が限界だと言います。その時間くらいはしっかり勉強に集中できるように工夫しましょう!!
日中は数学など頭を動かす科目でエンジンをかける!!!
おススメの勉強方法が上のタイトルにあるようなスケジュール。
あくまで参考ですがおススメできるものです!!
自宅学習だと普段自分がくつろげる場所での勉強なのでなかなか気持ちが乗ってこない場合が多くはないでしょうか??
かなり多くの人がそうだと思います。
打開策としては、数学や物理、化学といった計算を要する科目を制限時間を設けながら取り組むことです。制限時間を設けながらこれらの科目に取り組むことで、嫌でも時間に追われながら問題を解くことができます。
自宅学習の最大の難関は取り組み始めにある場合が多く、一度集中さえできればある程度の時間は継続して勉強ができると思うので、その状態に無理やりにでもなることが必須です。
思い切って多めに勉強時間を区切って休憩時間を取る
色々な工夫してもやはり学校や予備校といった他の受験生がいない環境の自宅で集中力を維持するのは難しいことです。
なんとか勉強に取り掛かってもすぐ集中力が切れてしまう、、、、、
そんなケースがたくさんあるでしょう。
あえて言いますが、これは仕方のないことです。勉強は自分のためにするものとはいえ、筋トレや部活のキツい練習等と同じように自己研鑽にあたるものなので、「できればしたくない」と思ってしまうのも分かります。
しかし、勉強しなければ医学部に合格できない、というジレンマ。
本当に難しいですよね。
その場合は、タイトルにあるようにいつもより多めに勉強時間を区切って休憩時間を多めに設定するのがおススメです!!
例えば、
①5時間の中で頑張って続けて2時間机に向かったが、残り3時間はダラダラ
②「1時間勉強して30分休憩」を繰り返す
どちらの場合の方が勉強時間を確保できているでしょうか??
正解は②の方が5時間の中で3時間勉強していることになります。
1時間で勉強を切り上げてすぐに休憩、というのは普段なかなかしづらいと思いますが、自宅学習の場合は別。
①の場合のように、最初は頑張ったけど結局ガス欠でダラダラ、、、となってしまうよりも、思い切って普段より短い勉強時間、多めの休憩時間の設定を1日の中で繰り返す方が、精神衛生上、勉強効率上も良いことが多いです!!!
いかがだったでしょうか?一人ひとりに合った勉強法は違う部分もあります。皆さんもこのコラムを参考にしてどんな勉強方法が自分に合っているのか試してみて下さい。
皆さんの医学部合格を祈っています。