8/41ページ
8/41ページ

2025年度「ゼミ生徒・マンツーマン生徒」の受付を2月1日より開始します。

PMD予備校グループでは、2月1日より「ゼミ生徒・マンツーマン生徒」の受付を開始します。 PMDでは医学部合格を本気で目指す皆さんに、ぴったりの環境や学習システムをご用意! 本番でしっかりと力を発揮できる学習方法の確立から、入試当日を見据えた生活リズムの定着まで、 ベテラン講師陣やスタッフが総合的にサポートし、医学部入試で最大限チカラを発揮できるテクニックを1からお教えします。 まずは体験授業から […]

2024年 医学部特化型「春期特別講習」のお知らせ

PMD医学部専門予備校は春期講習を下記の日程にて行います。 医学部合格にはスタートダッシュが大切だと、私達PMD医学部予備校は考えております。 合格のための布石は、この時期から始まっているといっても過言ではありません。 ライバルと差をつける第一歩を、まずはPMDで受けてみませんか? 詳細はお気軽にお問い合わせください。   ◎医学部受験特化型 PMD春期講習◎ 受付期間:2024年2月1 […]

2024年度私立大学医学部受験「共通テスト利用」について

センター試験と共通テストの大きな違いは 思考力 判断力 表現力 が求められるという点にあります。自分の持つ知識や技能をどう活用するかが問われるので、これまでよりも深い理解力や洞察力が求められることになるでしょう。 国公立大学入試においては、もちろんこの共通テストは必須ですが、私立大学でも共通テスト利用形式の入試は増加の傾向にあり、私立大学医学部においても、5割以上の大学が共通テストを利用しての入試 […]

【私立大学医学部】入試日程表

2024年度の入試日程(私立大学医学部)を表記しております。 志望校選定の参考にされてください。 ※発表され次第、随時更新してまいります。   【表の見方】 【前】:前期試験 【後】:後期試験 (選):受験生が選択可能 (指):大学にいずれか1日を指定される 2024年1月 一般入試カレンダー 1次試験 2次試験 13(土) 大学入学共通テスト 14(日) 15(月) 16(火) 愛知医 […]

私立医学部入試 入試会場(地方会場)一覧

志望校決定の時期が近づいています。 医学部入試では時間・経費の負担はなるべく抑えたいものです。 入試本番にも響くので、余裕を持って効率の良い受験の計画を立てましょう。 2024年度、私立医学部入試 地方会場一覧をまとめました。 志望校次第では、東京や大阪で全て受験できる方もいるでしょう。 お役に立てると幸いです。 注意!一般入試一次(前期・後期の場合は前期のみ)のみです。 変更の可能性もありますの […]

PMD医学部専門予備校<福岡校>のお盆期間中の開校時間ご案内

PMD医学部専門予備校_福岡校はお盆期間中も開校致しております。お盆期間中の開校時間は下記の通りとなっております。 期間中は開校時間が通常と異なりますので、自習室等をご利用の際はご確認下さいますようお願い致します。 また、お盆期間中はビルの休館日となっております。 ご来校の際は、恐れ入りますがビル1階駐車場入り口より、092-406-7088までお電話ください。 職員が開錠に下りて参ります。 &n […]

模試を受ける目的とは? 医学部受験生へのアドバイス

受験生の皆さん、お疲れ様です。医学部受験を控える皆さんにとって、模擬試験(模試)は大変重要な要素ですね。では、なぜ模試を受けるのか、その目的と意義について見ていきましょう。   1. 実戦経験を積むため 模試は、本番さながらの緊張感や状況を体験できる貴重な機会です。実際の試験と同じ時間配分や問題形式に従って解答することで、受験に慣れることができます。さまざまな模試を受けることで、本番に自 […]

2024年度共通テスト「受験案内」「受験上の配慮案内」が公開されました

2024年度の共通テストの「受験案内」および「受験上の配慮案内」が公開されました。受験生や保護者の皆さんにとって重要な情報が掲載されていますので、詳細をしっかり確認しましょう。 これらの案内には、試験の日程や出願手続き、試験の形式と内容、そして受験に必要なものや試験場でのルールなど、受験生にとって非常に重要な情報が詳細に記載されています。 特に、「受験上の配慮案内」は、障害を持つ受験生や特殊な事情 […]

2024年度版!自学習に使うならコレ!医学部受験に役立つ参考書・問題集

医学部受験では、参考書や問題集をうまく活用すると合格可能性が高まります。参考書や問題集を使えば、自宅でのスキマ時間を有効活用しやすいからです。また、塾や予備校のテキストと併用することで、より多くの出題形式に対応しやすくなります。苦手科目の基礎力を市販の参考書で補って、予備校の集団授業での理解度を高める方法も有効です。実際、独自教材に加えて市販の参考書活用を促している塾や予備校も見られます。 そこで […]

「オープンキャンパス」に行くメリットについて

はじめに 医学部への進学を考えている方にとって、自身の将来を担う大切な決断です。自分に合った大学を選ぶことは容易なことではありません。そこで、多くの大学で行われている「オープンキャンパス」は、大学選びの重要な手段の一つとして注目されています。 オープンキャンパスとは オープンキャンパスは、大学が開催するイベントであり、一般の高校生や受験生が大学のキャンパスを訪れ、大学の雰囲気や学びの環境を体験する […]

1 8 41