【2023年度】私立医学部入試 地方会場一覧
志望校決定の時期が近づいています。 医学部入試では時間・経費の負担はなるべく抑えたいものです。 入試本番にも響くので、余裕を持って効率の良い受験の計画を立てましょう。 2023年度、私立医学部入試 地方会場一覧をまとめました。 志望校次第では、東京や大阪で全て受験できる方もいるでしょう。 お役に立てると幸いです。 注意!一般入試一次(前期・後期の場合は前期のみ)のみです。 変更の可能性もありますの […]
医学部受験情報発信サイト 医学部入試情報、医療関連記事を中心に受験に役立つ情報を福岡からお伝えします。
志望校決定の時期が近づいています。 医学部入試では時間・経費の負担はなるべく抑えたいものです。 入試本番にも響くので、余裕を持って効率の良い受験の計画を立てましょう。 2023年度、私立医学部入試 地方会場一覧をまとめました。 志望校次第では、東京や大阪で全て受験できる方もいるでしょう。 お役に立てると幸いです。 注意!一般入試一次(前期・後期の場合は前期のみ)のみです。 変更の可能性もありますの […]
2023年度の入試日程(私立大学医学部)を表記しております。 志望校選定の参考にされてください。 【表の見方】 【前】:前期試験 【後】:後期試験 (選):受験生がいずれか1日を選択可能 (指):大学にいずれか1日を指定される ※印刷用はこちら 2023年1月 一般入試カレンダー 1次試験 2次試験 14(土) 大学入学共通テスト 15(日) 16(月) 17(火) 1 […]
医学部受験では、参考書や問題集をうまく活用すると合格可能性が高まります。参考書や問題集を使えば、自宅でのスキマ時間を有効活用しやすいからです。また、塾や予備校のテキストと併用することで、より多くの出題形式に対応しやすくなります。苦手科目の基礎力を市販の参考書で補って、予備校の集団授業での理解度を高める方法も有効です。実際、独自教材に加えて市販の参考書活用を促している塾や予備校も見られます。 そこで […]
募集人員 4名 入学時期 2022年4月 入学年次 3年次編入学 出願期間 令和4年1月24日(月)~ 2月4日(金)【消印有効】 選抜方法(試験日程) 第1次選考 2022年2月15日(火) ・学科試験Ⅰ・Ⅱ(一般教養・細胞生物学・解剖学・生理学・生化学・病理学・細菌学・免疫学)、小論文 第2次選考 2022年2月22日(火) ・面接 試験 […]
募集人員 5名 入学時期 2022年4月 入学年次 2年次編入学 出願期間 令和3年8月2日(月)から令和3年8月11日(水)17時まで 選抜方法(試験日程) 第1次選考 2021年9月4日 ・生命科学、外国語(英語) 第2次選考 2021年10月23日 ・小論文、面接 試験場 浜松医科大学 看護学科棟(浜松市東区半田山一丁目20番1号) […]
募集人員 5名 入学時期 2022年4月 入学年次 2年次編入学 出願期間 2021年8月23日~8月27日 選抜方法(試験日程) 第1次選考 ・書類審査 第2次選考 2021年9月24日 ・生命科学、TOEFL-iBTスコア 最終選考 2021年10月21日 ・個別口述試験及びグループ口述試験 試験場 金沢大学 医薬保健学域医 […]
募集人員 5名 入学時期 2022年4月 入学年次 2年次編入学 出願期間 2021年9月9日~2021年9月17日 : 17時必着 選抜方法(試験日程) 第1次選考 2021年9月17日 : 17時必着 ・書類審査(志願書、推薦書、成績証明書、入学後の抱負等を総合的に判断) 最終選考 2021年11月25日・26日 ・小論文、生命科学、面接 […]
募集人員 20名 入学時期 2022年4月 入学年次 2年次編入学 出願期間 令和3年11月1日(月)から令和3年11月5日(金)17時まで(必着) 選抜方法(試験日程) 第1次選考 令和3年11月28日(日) ・出願書類審査:TOEFL受験結果について審査を行います。 ※My Bestスコアではなく,特定の試験実施日のスコアを利用します。 ・学力試験:基礎自然科学・数 […]
募集人員 15名 入学時期 2022年4月 入学年次 2年次編入学 出願期間 令和3年8月23日(月)~8月27日(金) 午後5時まで(必着) 選抜方法(試験日程) 第1次選考 令和3年9月25日(土) ・総合問題 ・外国語(英語) 第2次選考 令和3年10月26日(火) ・小論文Ⅰ ・小論文Ⅱ ・個人面接 試験場 滋賀医科大学 &nbs […]
募集人員 10名 (国際医療人枠5名・地域枠5名) 入学時期 2022年4月 入学年次 2年次編入学 出願期間 令和3年7月21日(水)~令和3年7月29日(木) 選抜方法(試験日程) 第1次選考 令和3年8月21日(土) ・学力試験(生命科学、英語) 第2次選考 令和3年9月25日(土) ・個人面接(大学等での学修及び社会経験により身につけた論理的コミュ […]